この1か月半くらい、娘のお風呂は夕方。
5時から6時半までに入れて、夜は7時から8時の間には眠ってしまいます。
昼間、結構な時間起きているので、それも当然だよなぁ
だからといって夜、わたしの時間があるかというとそういう訳でもなく。
だってさぁ...疲れちゃって。
完全に燃え尽きてました。
燃え尽きてボーっとしているところに買い物をした夫が帰ってきてくれて、夕飯を作ってもらいます。
わたしも作ることはあるけど7割は夫。
「きのう何食べた?」史郎さんの食卓には程遠いけど、いいの、作らず出てくるなら何でも幸せ♡
夫のITという職種柄、この1年くらいほとんど定時で帰れているのは奇跡です。
いい時期に妊娠~出産~育児となりました。
これが繁忙期だったら、実母を説得して里帰り出産してたなぁ
(うちの実家はど田舎のため、産婦人科が遠くて両親も里帰りは進めなかった)
で、そんな毎日の中でやっと作れたのが、「大人にいい服」
★からダブルポケットパンツ
着画撮りたいけど、大きな姿見は娘が眠る寝室なので出来上がり品だけ。
あ、右にフェイクのツタ冠が。
かわいくてつい買っちゃったものの使いどころがなくて流浪中なのよね(笑)
製作日程はこんな感じ。
1日目 布の注文、型紙写し&切り取り
2日目 布の水通し
3日目 裁断
4日目 ポケット等のアイロンかけ
そして5日目が今週月曜。娘がめずらしく長いお昼寝(といっても2時間程度)を2回してくれたので、縫いあげることができました。
夫も忘年会でいなかったから、娘を寝かして、小鳥のお世話もしたあとに仕上げと片付けも。
やっぱり楽しいなぁ(*´ω`)
布はRickRackさんの迷彩チノ
正直、思った色ではなくて、むしろ「なんで迷彩にした?」と自問するくらい。
同じ「大人にいい服」のワンタックスカートにしようか迷ったのですが、貴重な時間で布をまた探すのも型紙写すのもいやだったので、初志貫徹しました。
結果オーライ!
無地のセーターにあわせよう。
もちろん、型もすっきり。色んな方のブログで拝見した通り、使いやすそうです。
後ろポケットにタグとか入れればよかったなぁ
次回の課題。
一つだけ、困ったところというか、疑問なのですが、Sサイズでウエストのゴムの長さは67センチと指定されていました。
え??(;・∀・)ゴムを縫う時重ねるとしても、シャツをinするとしても大きすぎん?
ゴムだからほぼジャストウエストできるものと思ってましたが、腰はきなんでしょうか。
試着してよさげなところで適当に短くしてしまいました。
次は娘の布団カバーか(必要に迫られてる)、いよいよ「よだれだくだく期」が来たのでスタイの量産かな~
いや、その前にお義母さんの依頼か。
がんばって時間作るぞー!('◇')ゞ